まだギラギラの日差しになる前、ロングに行こう!と170km2800mupみたいな極悪ルートを計画していた私たち(私と豪脚女子とインスタ女子←こっちも豪脚だけど…)。
でも梅雨が明けた週末、最高気温は突然の35℃予報。
3人ともすぐ心が折れました笑
城山湖往復にしようか…(ちかっ!)
どうせなら早く食べて早く帰れるグルメライドにしようと私が考えたプランはこちら。
矢野口-連光寺-高幡不動-北野街道で、
北野にある八王子総合卸売センター内「シーフードマーケット」、
からの城山湖を登って、町田街道側に降りて「東京みるく工房ピュア」から尾根幹帰着。
それなら7時矢野口発、8時にサンドイッチ食べて、登って10時半にジェラート→尾根幹→矢野口で、午前中のうちに帰着…完璧(*´з`)
まずは連光寺を越えて、8時からopenの八王子総合卸売センター内「シーフードマーケット」さんへ
企画した私も初めての来訪だったので、そろそろ近いよね?と一旦止まって道を確認。

左右に分かれる道だったので、右だよね?って言ったら、インスタ女子がGoogleMapを見て「左です!」と。
えっと、左めっちゃ激坂ですけど…と思いながらヒーーーッて登ったら「右です!」
えっと、めっちゃ下ってますけど…。
はい、元の道に出ましたー!
謎の小山を無意味に登らされて爆笑w
良い腹ごなしになりました(´∀`*)ウフフ
そして着いたのがここ↓

めっちゃ市場ですが笑、その中におしゃれなサンドイッチ屋さんがあるのです。
上の地図見て頂くとわかりますが、北野公園側の道から行くと↓この看板が見えてくるので、そこから行けばほとんど市場内を歩くことなくお店につきます。
自転車も公園側のフェンス辺りに置けます。

サンド700円ジンジャーエール500円(だったかな?)とお値段はだいぶしますが、美味しかったから良いとしましょう!
この投稿をInstagramで見る
さあ!美味しく頂いた後は城山湖方面へ。
413号方面から城山湖へ向けて登ります。

そこから町田街道側に降りて、東京家政学院入り口を左折すると↓土日は10時からOpenしている「東京みるく工房ピュア」さん
この投稿をInstagramで見る
エアコンの効いた中でジェラートを食べてもう身体も冷え冷え!
尾根幹は厳しい暑さでしたが、なんとか12時には矢野口に戻ってきたぞ!というライドでした。
梅雨が明けてまだ身体が猛暑に慣れていないこの時期。
だんだん暑さに慣らしていかなければかなりバテますので、早い時間の始動をおすすめしまーす