今年ももう終わりですね。
みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか。
私は「遊びの幅が広がった一年」だった気がします。
ロードバイクはもちろん、シクロクロスバイクでトレイルやレース、そして今年始めたトレイルランニングと登山。
今までは基本的に週末土日ともロードバイクに乗っていましたが、
今年は「1日自転車、1日はトレラン」といった週末も多かったかな。
愛知県新城市の【DAMONDE TRAIL】という3時間耐久トレランにエントリーしたことから走り始めて(順序おかしいけど結果的にトレランが好きになったから◎)
トレランの楽しさを知り、
友人に山小屋一泊登山に連れていってもらい、ちょっと本格的な登山をしてみた年でした。

今年大学を卒業して社会人となった息子と登山できたのもいい思い出だったな。
この投稿をInstagramで見る
ロードバイク、シクロクロスは長年やっているので友達は多いけど、
トレランと登山はまだお友達がほとんどいないので、基本ソロ。
来年は、トレラン、登山ともに人とも走ったり登ったりしてみたいな。
そして目標を決めてトレランレースに出てみたい!
また今年は、新しいシクロクロスバイクを購入したのが私的トピック。
シクロクロスは5シーズンなんとか頑張ってきたエリートカテゴリーから今年はマスターズカテゴリーへ変更。
そもそも脚力不足な上に、脚の不調もあり「もうこれ以上エリートカテゴリーにいるとシクロクロスを嫌いになってしまいそう…」と思っていた近年。
思い切ってカテゴリー変更しました。
でも結局やっぱり私、シクロクロス、大好きでした。
先日宇都宮シクロクロスには出なかったけど、応援にだけ行った時、すごくそう思いました。
男子エリートと女子エリートのレース。
去年は私もそこで走っていたわけで、実はちょっと、頑張っている友人たちの姿をみてさみしい思いをするかなと思ったのですが
ほんとにそういう気持ちはなく、単純に「すごい!!」「みんなかっこいい!!」
そして、「このレースを今の私が走るのは無理だ」と思いました笑
だって、本当にみんな身体も心も強いんだもん。
もう男子も女子も観ているだけでわくわく。
こんな観てもやっても面白いシクロクロスを嫌いになんてなったら勿体なさすぎる!と思いました。
そして、私の今のカテゴリー(マスターズかWE2※マスターズはレースによって無い場合がある為)で優勝できることがあったら、またエリートで走ってみたいなとも思いました。
諦めてはいません。
まだ強くなれるんじゃないかといまだに思っています笑
そんな今年の一年でした。
いろんな方と知り合い、関わりあい、皆さんに良くしてもらって
本当におかげ様なありがたい日々を今年も過ごさせて頂きました。
ここに深く皆様に感謝申しあげます。
そして、このブログを見に来ていただいたあなた。
本当に拙いちょっとさぼりがちな私のブログをご愛顧頂き、感謝しかございません。
いつかご意見を頂けるコメント欄を作ろうと思いながら、ブログを始めてはや2年が経過しようとしています笑
きっとコメント欄を作成することはこのままなかろうと思いますがw、たまにインスタグラムと同調した記事をあげていますので
インスタグラムに記事の感想を聞かせて頂いたりすると、泣いちゃうぐらい喜んでおります!
また来年もみなさんとブログでお会いできますよう、よろしくお願い申し上げます

Thank you very much for all the support you have bestowed upon me this year. Happy holidays!