土曜日は朝から雨。
楽しみに(というか緊張)していた女子ロード練習会は中止になってしまった。
でもお昼から雨が上がる予報の為、雨が上がるのを待って走りにいった。
前日お友達のゆうこさんと、雨が止んだら尾根幹に新しくできたゼブラコーヒーにでも行こうと話していた。
ゆうこさんは朝からZwiftのミートアップをしてから来るという。
私はそういうのはやらないので(やれw)、雨も予想より早く上がったし先に一人で走ってようと矢野口へ向かう。
遠くへ行っても降られるかもしれないしと、またV坂へ。
ちょっと好きになったのかもしれない。

とりあえず10本登ってみる。
今回もサドルの前の方に座ったり、後ろの方に座ってみたり、ダンシング縛りしてみたり、軽いギア、重いギア、いろいろ試して10本。ふむふむ。
がむしゃらではなく、こうやって考えて登っていると案外10本すぐ終わった。
この日の10本は前回に比べてだいぶタイムがまとめられた(自分比)のが嬉しかった。
前回全く写真を撮らず(ブロガーの意識が低すぎ)ただひたすら登って帰ってしまったので、今回は写真を撮りながら最後の11本目を登る。

ゆうこさんからは
「まだZwift中だけど(いつまでやっとんねん!)、
お友達のShuさんが14時から小山田周回するって言ってた」と連絡が入り、
とりあえず行ってみるかと顔を出すだけのつもりで、V坂から小山田周回の集合場所「セブンイレブン多摩南野店」へ。
そこには、むむむ…Shuさんとほとさん、あと初めましてのこれまた速そうな方が一名。
いやいやいやいや、私、ゆうこさんが来るまでマイペースで1周するぐらいの気持ちで来ちゃいましたよ…とは言えない。
それにV坂11本登ってから来たなんてもちろん言えない…(ぼくたちを舐めてるのかって感じでしょ)
とりあえず私のペースに合わせて1周走ってくれるという。
なんとありがたい( ;∀;)
私にとってはギリギリのペース。
でもせっかく時間を使って私の為にペース走してくださってるのに千切れる訳にはいかない。
脚が千切れる~って思いながら、なんとかそれ程離れずに最後の病院坂を登ってホッ…
はい!どーぞ!お三方行ってください!と思ったのもつかの間。
なぜかあと1周、ペースで一緒に行きましょうと…
なんとなんとありがたい( ;∀;)
有無を言わさず2周目に突入。
最初の坂から千切れ気味の私。
途中でShuさんが
「ブログ読みましたよ。V坂20本すごいですね!」と声を掛けてくれた。
意思の弱い私は思わず「ここに来る前、実はV坂、11本登って来てしまって…」と漏らしてしまった。
千切れてもしょうがないでしょ?感を出してしまった弱さに反省。
反省しながら、最後のあがきで病院坂を盛大に千切れながらもなんとか2周。
コンビニに戻ったら、SHIDO練でいつもお世話になっている男性2人がいた。
ゆうこさんは、
結局6時間もZwiftミートアップしていたそうで(超人!)、それなのに来るっていうから(超人!!!)、
お三方はあと何周するかもわからないし、SHIDOメンズ2名ととりあえずnew openのゼブラコーヒーへ。
お腹ペコペコで行ったのになんとFoodすべて完売。人気!

ZEBRA Coffee & Croissant 稲城中央公園店
大阪から東京に来て4年目になる。
最初はずっと一人で(たまに夫と夫の友達と)走っていた。
ひとりで走るのは東京に来て(必要に迫られてだが)好きになったし、ひとりでルート探索しながら走るのが楽しくもあった。
でも、いつの間にかたくさんの人とのもつながりが出来ていた。
それも女子自転車友達がたくさんできたのが、なによりも嬉しい。
そして最近思うのは、こうやって自分が頑張ろうとしている時はそういう環境が作られる気がする。
自分の「こころもち」がすべてを作り出している気がする。
だから逆にいうと、楽しみにしてはいたけれども、本来この日の予定だったロード女子練習会は、私にはまだ早かったのだろう笑
だから雨で中止になったわけだ。
まだまだだ。
すべては必然。
偶然ではない。
だから「私には無理だよ…」って思うライドのお誘いでも、誘ってもらえたならば必然!
「はい!」と潔く参加させて頂きたいと思っている。
周りは「アホちゃう?着いて行けるん?」って思ってると思うけど笑
素直なアホでありたい。
環境と周りの方々に感謝を込めて。