Satcth Cycle
ロードバイク、シクロクロスな自転車ブログ
ライド

【小田原発着 / 湯河原~椿ライン~芦ノ湖】チルライド

だいぶ暑くなってきましたね。
早くもひとり土砂降りの雨に遭ったような滝汗がひどい、さっちです
更年期じゃないよ!昔から汗かきなんだよ!

今回は、神奈川県小田原駅発着(小田原駅までは輪行)で芦ノ湖ライド!

距離:71.50 km/獲得標高:1,775 m

まずは小田原駅をスタートして、135号線…には出ずに、135号線を眼下に望む山あいを走ります。

ということは、そうです、激坂です。

いきなりドーナツじゃん!

待って〜(って、一番遅いやつが写真撮ってるあるある)

からの

絶景!

スタート15分で激坂を登って登って、いきなりの視界がバーーンッと開ける絶景。

思わず「今日は楽しかったねぇ」って帰りそうになりました。
いきなりハートを鷲掴みルートです。脚もやられたけど

小田原~湯河原を繋ぐ裏道、最高

途中、素敵な写真SPOTへ。

電車が来るのを待つのも楽しい時間。

そして湯河原から椿ラインへ

長い…
椿ラインは初めて走ったけど、全然終わらない登り。
斜度は緩いけど、ひたすら登ってる…って後日セグメントを見たら約16kmもあったんだ。
そりゃあ長いはずだ。

あれ、真っ白で何も見えなくなってきたよ?
寒くなってきたよ?
すぐそこの看板も見えないよ?
何も見えないだろうけど寄ってみるか…
はい、見えませーん

ではここで、本来観られる美しい景色をどうぞ!

ぐはっ!! 出典:https://mirador.co.jp/databox/data.php/guide01_ja/code

そんなこともあります。
心の眼で見ましょう。

そこから芦ノ湖までは下り。
汗だくな私はかなり冷えました

もう、お腹ペッコペコ!
イケメンライドリーダーのオススメピザが楽しみ過ぎます。

ランチは芦ノ湖畔のここ↓

ラ・テラッツァ 芦ノ湖(→HP

〒250-0522 神奈川県箱根町元箱根61
0460-83-1074

平 日    10:30~20:00
土・日・祝    9:00~20:00

自転車ラック有り

ピッツァ サクラマス 2,200円 めちゃ美味しかった!

ひとりで食べられるよ!とのことで、ひとり1枚頼みましたが結構大きかったですよw

ちなみに、スタイル抜群チーズNG男子はパスタを頼むつもりでしたが、チーズの乗ってないピザがある!ということで、ピザデビューしてましたwおめでとう!

それにしても箱根寒かった。。

暑い日が続いたので、まったく何も気にせず半袖で行きましたが、他の人は長袖だったりジレ持参だったり。

私ひとり着の身着のまま半袖汗だく。ガクブルでしたw
テラスもあったのですが、寒かったので店内で頂きました。それでも寒かったけど
箱根はやっぱり気温が低いので、真夏以外は一枚羽織るものがあるといいですね。

お腹いっぱい満足満足で、次はcafeへ向かいます

少し登って強羅駅近くのCoffeeCampさんへ。

〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-261

 

OPEN : 8:00 – 16:30( L.O 16:00 / 火曜定休 )

 

ビターショコラテリーヌ 今度絶対これ食べたい!
濃厚葡萄ジュースをかけて頂きます。

私は寒いのにエスプレッソトニックとブドウのアフォガードを頼んでしまって、またガクブル。

ダンディカメラ男子の撮る写真、ほんとに素敵です。
カメラを抱えて走ってくれることに感謝!

そこからは一気に小田原までほぼ下り。

都会が見えてライドの終わりが近づくさみしさ。

素敵な仲間に素敵なルート。

美味しいランチに癒しのカフェ。

これぞチルライド

息子と同じ年の強かわ女子が「やっぱりこういうチルライドって楽しい」って言ってたんだけど
「チル」ってみなさん雰囲気わかります? 私は調べましたってばw
「チル」…『ゆっくりとくつろぐ』『まったりと過ごす』の意味で使われる言葉。

これぞチルライド……って!

この滝汗…

みんなにはチルライドだったかもしれないけど…私、結構ずっと必死でしたから!

でも心はチルライドでしたよ。

イケメンライドリーダー、ありがとう! 大阪でも遊んでね!

タカユキ&マサユキさん、thank you!