2021/11/7、幕張海浜公園で行われたJCX 第2戦 幕張クロスに参戦してきました!
といってもレース結果は散々たるもの…
第1戦の取手ステージの「完走できた!」と喜ぶレポート(→こちら)とは真逆で、
レポートを書けるほどのレースでもありませんでしたが、備忘録として書かせてください(*ノωノ)
幕張クロスは、JCX(ジャパンシクロクロスシリーズ)の第2戦の為、日本のトップ選手が参戦してきます。
私みたいなへなちょこは、このスタートラインに立つだけでも震えちゃうw
最近かなり女子エリートが若返っておりまして、上記写真の私の前のトップ選手3人は、大学生2人と高校生。
選手層が若返るということはシクロクロスにとって本当に喜ばしいことです!
って、大学生と高校生って自分の子供よりまだ若い。
おばさん、頑張ってるやんって温かい目で応援してくださいw
ロードレースとは違い
シクロクロスは、よーいどんっっ!!でいきなりダッシュする競技。
なのでスタート失敗(クリートキャッチミス等)しないかな…とかなり緊張します。

シクロクロスのコースは、基本的にスタートしてすぐの区間はコース幅が広いのですが、そこからコース幅の狭い区間に突入していくので、コース幅の広い区間でどれだけ前にいけるかがポイントになってきます。
とはいっても、私はかなり重馬場のコース幅の広い踏み踏み区間で既にほぼビリになって、これはヤバい(*_*)と焦りました。
踏み踏み区間が長いからパワーのない私はヤバいなと思ってはいたのですが、まさかいきなりビリになるなんて笑



コース幅の狭い区間になって、こういうキャンバー(斜面)をこなしていくのですが、前がどんどん見えなくなって焦る焦る。


1周最後のキャンバーを飛ぶ頃にはもう全く前は見えなくなってしまいました。
なんとも力が入らない、頑張っても頑張っても前に進まない感覚。
幕張クロスは、都心から近いこともあって普段はクロス会場にはこないようなロードの知り合いも沢山応援に来てくれていました。
恥ずかしい。
レース中にそんな気持ちで心が埋め尽くされます。
(そんな余計なこと考えてるから遅いんだよ!w)
でも、そんな気持ちで下向いて走るつもり?全然楽しくないよ?と自分に問いかけ
そうだそうだ、恥ずかしいというのは思い上がりだ。
これ以上でもこれ以下でもない、今の実力の私がこれ。
走れないなりに今出来ることをやろう。
そう気持ちを切り替えて、前を向いて、こんなびりっけつ走ってる私を応援してくれるありがたい声援に応えながら、出来る限り頑張りました。

結果は、womanElite 18/19位 -4lap
3周も走らせてもらえなかったなんて初めて笑
(JCXのエリートレースは80%ルールという足切りがあります)きびちい…
いやはや、自分でもビックリするほど走れなかったのですが、
今シーズンもエリートカテゴリーで頑張ると決めたのは自分!
「JCXレースをコンスタントに完走できる選手になる」
その目標に向かって、まだまだあがいて行きたいと思います。

おばさん、頑張る!