Satcth Cycle
ロードバイク、シクロクロスな自転車ブログ
ライド

矢野口~宮ケ瀬ライド 最高の森林浴「早戸川国際マス釣り場」へ

この日のライドは、矢野口(東京都稲城市)集合、宮ケ瀬方面へ。

14時矢野口戻りが必要な為「早戸川国際マス釣り場」へ早いランチを食べに行きます……マス釣り場??

うん?そういえば去年SNS友達が、めちゃくちゃ美味しそうなどんぶり?を食べてた気がする!!行きたい行きたーい!とスタート。

ルートはこちら↓

矢野口~尾根幹~橋本~R510~長竹三差路を右折、関~R513を走って行くと宮ケ瀬湖手前にローディ憩いの休憩場所、ファミリーマート津久井宮ケ瀬店がありますよね。

ここまでは宮ケ瀬湖へ行く道として皆さんもよく走る道だと思います。
さて、ファミマの先にグッと登るところがありますが、そこで登らず右折。おや??こっちですか。

道なりに走っていくとなんとも気持ちの良い林道が。

でもね、案外登ってましたw

ほらね?
つづら折りになっていて、千切れた私を上から撮ってくれた写真ですよw

登り切ったところにはこんな素敵なトンネルが。

そのトンネルを越えて左折、下って行くと

こんな看板がありますので→方向へ右折。
するとこんな素敵な景色がひらけていました。

マリンブルーに澄んだ川の流れる音、山は新緑、最高の景色!
先に進むと、ほどなくして

この看板のところを川側に下っていくと、そこはマス釣り場

ちょっと急なガタガタ道ですが、自転車で下るとすぐ食堂なので、それほどクリートが削れる心配もありませんw

その食堂↓

お天気の良い土曜の10時半頃でしたが、食堂は誰もおらず広々でした。

今の時期のメニュー

私はマス塩焼き定食850円

全く川魚の臭みがなくって、身がほろほろと柔らかく美味しかった
こちらはお友達が食べたマスのあらい定食。美しい

早戸川マス釣り場
〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
営業時間:午前8時30分~午後4時30分

マス釣り場は6時から、食堂は8時半からなので、朝ごはんライドでも良いですよねw
GW、もう夜明けも4時台になってきたから、超早く家を出て、貸釣り竿で釣って、釣った魚を調理もしてくれるので朝ごはんに食べたら最高なんじゃないかと、自転車&釣りライドしようかとHPみたら、コロナ的に早戸川国際マス釣場(エサ釣場)の一般釣場と釣堀はGW中休業(団体予約のみ)なんですって…残念!

超マイナスイオンの森林浴

かなり話が脱線しましたが、そこから宮ケ瀬湖を周り三増方面へ(急に端折ったw)

しっかり卵風味の「きいろいソフトクリーム」Sサイズ150円

産みたてたまごの卵菓屋さんでスイーツ休憩。
一番人気はプリン(230円)らしいのですが、暑かったのでソフトクリーム。
ひっきりなしに産みたて卵やスイーツを買いに来るお客さんでいっぱいでした。

お腹いっぱい、満足満足で矢野口へ戻ったのは13時50分。
ナイスタイムスケジュール!!

ということで、森林浴とおいしいものを満喫した113km、1158mupライドでした