この時期になると何か涼しくライド出来る方法ないかと考えますよね。
日焼け止めに買いに薬局に行ってこんなのが目にとまりました。
「冷感スプレー」(冷却スプレー)
前にジェット噴射式のスプレー缶は使ったことがあったのですが、涼しいのは振りかけたその時だけで持続性がなかったので、目にも留めていませんでした。
トリガータイプの冷感スプレー
だけどこれ↓トリガータイプ
これなら小さな容器に入れ替えて持ち歩ける。
それならライド中にジャージやアームカバーなどに振りかければ、
涼しい&消臭…うーむ、ベストかも
という訳で、まずは自転車通勤に使用。
朝7時にワンピース全体に噴霧して、リュックを背負ってマウンテンバイク通勤です♬
着た瞬間にスースーする。
外に出て暑い風に吹かれてもスースーする。
そしてリュックとの接地面に汗をかくのですが、汗をかいたところが超cool!
結局朝8時半にOffice入って机に向かって9時頃まで、背中の汗が乾き切るまで背中はスースーしてました。(どれだけ汗かいとんねんw)
アトマイザーも日中振りかけてみましたが、やはり水分と反応する為、汗をかかない場合はスースーの匂いだけで終わりました笑
サイクルジャージでは週末に試してみますが、とりあえず少々の運動には超GOOD!
という訳で、トリガータイプの製品比較をば。
シャツミスト(アイスノン)
主成分 | メントール配合 |
---|---|
消臭 | 〇エクストラミント/ミント/せっけんの香り |
除菌 | 〇 |
容量 | 300ml |
参考価格 | 812円 |
※100mLタイプもあり。
シャツクール(小林製薬)
成分 | メントール配合 |
---|---|
消臭 | 〇ミントの香り |
除菌 | 〇 |
容量 | 280ml |
参考価格 | 760円 |
※100mL、大容量:280mL、大容量専用詰め替:370mLもあり。
ひんやりシャツシャワー(ときわ商会)
成分 | メントール配合 |
---|---|
消臭 | 〇ミントの香り |
除菌 | 〇通常版より20%UP |
容量 | 500ml |
参考価格 | 1,375円 |
これのパワーアップ版で、ひんやり成分30%UP、消臭効果20%UPしてるんですって。
極悪な顔になっちゃってますね笑
通常版の口コミでも、かなりスースーするとあるのにちょっと怖い…
冷たくなる秘密はメントールとエタノール
ちなみに、メントールとエタノールが冷感効果と長時間持続させる効果がある成分です。
今回調べた3つにはすべて主成分に含まれていましたが、冷感、爽快感を求めるのであれば「l-メントール成分」を配合した冷却スプレーを選ぶことをおすすめします。
※調べてみると、ジェット噴射式のスプレー缶には「l-メントール成分」が含まれていないものも多かったです。
だから持続性を全く感じなかったのかも。
ロードバイクライドでの使用感
【7/19追記】
土日各100km程度のライドで使用してみました。
(両日とも最高気温34~35℃、朝出る頃もすでに26℃くらい)
土曜日は、ジャージに振りかけるのは初めてなので少しだけ。
インナーと上ジャージに3プッシュぐらい。あとはアームカバーとビブショーツの背中辺りに少し。
この日は走り始めた辺りはすごくスースーして、これは涼しいか!と思いましたが効果はあまり持続せず。
日曜日は、インナーと上ジャージとビブショーツにたっぷり5プッシュ。
結構しっかり目に濡れたので乾くまで待って着用。
これはかなり涼しかったです。
5時半頃振りかけて、8時半にコンビニにちょっと長居した時にゾクゾクするほどスースーしたので持続性はあったかと。
ただ小さなアトマイザーは、ライド途中に振りかけてもスースーな香りが涼し気に感じる…ぐらいで、効果はほぼなし。
かなり1プッシュで出る量もかかる範囲も少ないので、炎天下で振りかけてもだめなようでした。残念。
結果は↓
・出かけにたっぷり振りかけることで、1-2時間の清涼感は維持できる。
・ライド途中のアトマイザーでは効かない。
ということで、夏の間は出掛けに服に振りかけるのは必須になりそうです。
ライド途中は、超cool汗拭きシートがやっぱり最強かも。
↓これ、真夏に拭いても鳥肌立つくらいスースーしますよw