Satcth Cycle
ロードバイク、シクロクロスな自転車ブログ
シクロクロス

ピクニックライド 【優れモノsnow peak バーナー】

この日は、シクロッサー女子4人で「ピクニックライド」に行ってきました。
「ピクニックライド」なんて良い響きでしょう

シクロクロスバイクで、ガスバーナーやホットサンドメーカー、パーコレーターを分担してリュックに詰めて集合。
コンビニでパンや具材、ミネラルウォーターを買って出発!
迷いながらもグラベルの道を気持ちよく走ります。
ここは定番、関屋の切通し
リュック背負って遠足みたいでかわいいでしょ笑

斜度のキツい登りを登っていった山の上にその休憩場所はあります。ここでみんなでコーヒー淹れたりホットサンド焼いたりしてピクニックしたいと思ってたんです。

そこでキャンプ上手な女子達が取り出したガスバーナー。さすがシクロッサー!
2台はOD缶のシングルバーナー。
1台はCB缶のガスコンロ…ガスコンロ!?
それもsnow peak。

↑これが↓こうなる。すごい!    出典:snow peakHP

スノーピークHOME&CAMP バーナー

●カラ―:ブラック/カーキ/シルバー
●材質:ステンレス、スチール、アルミニウム合金、ブラス、樹脂、ゴム
●対応鍋径:最小Φ14cm~最大Φ30cm ダッチオーブンなどの鋳鉄製品使用不可
●専用ボンベ:ギガパワーガスCBブタン(GPC-250CB)
●本体重量:1.4kg
●最大出力:2100kcal/h
●出力(ガス消費量):2.4kw(2100kcal/h 178g/h) 気温20〜25℃
●連続燃焼時間:約110分

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Snow Peak Official(@snowpeak_official)がシェアした投稿


本体重量的には少し重いけど、大きめのお鍋なども安定しておけますね。
カセットボンベは別に持っていく必要があります。(中には入りません)
ピクニックライドには本格的すぎるかもしれませんが、カセットボンベはコンビニでも買えるから超便利!

おかげさまで美味しいホットサンドを頂きました。

コールマンの焼き印がかわいいホットサンドクッカー。
ハンドルが取り外し可能で収納できる優れもの。
550gと軽量なのもいいですね。


はんぺんにホットサンドイッチクッカーで焼き印つけてかわいい!

Coleman ホットサンドイッチクッカー

 ●使用時サイズ:約13.5×40×高さ3.8cm
 ●重量:約550g
 ●材質:本体:アルミニウム、ハンドル:スチール・ウッド
 ●付属品:収納ケース
 ●火力:ガス直火対応

コーヒーはパーコレーターで一気に5、6cup分淹れちゃいます。
フィルターで人数分淹れるのって時間がかかってめんどくさいと思ってしまう性分。
味や香りはやっぱりドリップの方が美味しいかなと思いますが、素早さと蓋のガラス部分からコーヒーの色の濃さを確認しながら、そろそろかな~と沸くのを見ているのがが楽しいです。

Coleman ステンレス パーコレーター 3

 ●サイズ:約12×23×17(h)cm
 ●容量:約1.3l(約5カップ分)
 ●重量:約630g
 ●材質:ステンレス、天然木

午後から雨予報でかなりの強風。火が安定せずベンチの陰でホットサンドを焼いてみたり
山が春の色で気持ち良かったな
たけのこがたくさん出てた

初めてお試しでピクニックライドしてみましたが、これはかなり楽しい。
できるだけ軽くてかさばらないギアを選定して、再度チャレンジしてみよう!