Satcth Cycle
ロードバイク、シクロクロスな自転車ブログ
アイテム

【リアライト】スタイリッシュな細長リアライト5製品比較

シートポストに出来るだけ細くスタイリッシュに付けられるリアライト(テールライト)を特集してみました。

価格帯や明るさなど、かなり異なりますので、お好みのリアライトが見つかれば幸いです。

道路交通法では、リフレクター(反射板)かリアライトのいずれかを装着しなければならないと定められています。ロードバイクなどはリフレクターは基本的についていない為、リアライトを装着しましょう。

スペック比較表

メーカー 重量 時間 価格
knog 12g ステディ1h 2,475
OLIGHT 24g 点灯2h 1,895
crops 22g 点灯5.5h 3,515
LEZYNE 53g 点灯5h 4,928
CATEYE 22.5g 点灯1h 2,764

点灯時間は最大の明るさでの点灯時間を比較しています。
明るさを落としたり点滅などにすれば、どの製品ももっと使用時間は伸びます。
※すべてUSB充電方式です。
※価格は、2021年5月現在のAmazon価格参照

 

【knog】Plus Rear

環境光センサー機能付き

  • 最大30ルーメン
  • サイズ: 14×65×21mm24g
  • 光センサー機能を備え、周囲の環境によりライトの照射モード(DAY/NIGHT)が自動的に変更
  • IPX6防水技術
  • 充電: USB方式
  • 付属品:シートチューブ直径22mm~35mm以内に対応可能なシリコンホルダー

出典:Amazon

 

crops】EZ500MU

自動点滅機能付き

  • サイズ:(約)24mm×68mm×19mm
  • 光源:赤色LED×5モード:点灯、点滅1、点滅2(チェイスフラッシュモード)
  • 仕様:オートセンサー、バッテリーインディケータ
  • 使用時間:連続点灯/約5.5時間、連続点滅1/約40時間、連続点滅2/約200時間
  • バッテリー:充電式リチウム電池(320mAh)
  • 充電時間:約2時間(マイクロUSB充電)USB充電式
  • エアロシートポスト対応(直径70mm〜最長80mmぐらいまで)
    シートステー対応(10mmのシートステーにも取り付け可能)

    出典:Amazon

     

    【LEZYNE】 STRIP DRIVE REAR

    明るさで選ぶなら

    • 最大光量: 150ルーメン (デイタイムフラッシュ1モード: 最長照射時間6時間30分)
    • 最長照射時間: 点灯30時間、点滅57時間 (3ルーメン)
    • 重量:53g
    • 耐水: IPX7等級
    • USB充電方式
    • 充電時間: 約2時間
    • シリコンラバーストラップ

    出典:Amazon

    同じシリーズで下記2種類もあり
    「STRIP DRIVE REAR PRO」より明るい300ルーメン
    「STRIP ALERT DRIVE REAR 」加速度センサー機能付き

     

    【CATEYE】 RAPID X

    明るさと安定のCATEYE

    • デイタイムライトとしても使える、面発光で約50ルーメンの明るさ
    • ラバーバンドで簡単に取付できるブラケットレス仕様
    • 6モードの発光パターン(ハイ・ロー・点滅・ラピッド・グループライド・デイタイムハイパーフラッシュ)
    • モードメモリ機能により消灯時のモードで点灯開始
    • バッテリーインジケータ搭載
    • 電池残量が少なくなると発光パターンが点滅に切替るバッテリーオートセーブ機能
    • 充電用MicroUSBケーブル付属
    • オプションのスペーサーXを使えば、従来のブラケットにも取付可能
    • オプションのシャープエアロ用ラバーベースで、より鋭角なシートポストにも取付可能(対応パイプ周長 約95~155 mm)

    出典:Amazon

     

    まとめ

    シートポストに出来るだけ細くスタイリッシュに付けられるリアライト集、あなたのかっこいい自転車に似合うリアライトが見つかったでしょうか。

    しっかりリアライトを付けて、みなさんも楽しい自転車lifeを!