東京近郊の自転車乗りにはおなじみ、Cross Coffee -chocolate & sandwiches-
CROSS COFFEE
東京都稲城市矢野口227-1 グランツドルフ1F(docomoショップ隣)
TEL.042-401-6126
OPEN 7:00 AM – 5:00 PM 定休なし
※駐車スペースはありませんが、すぐ近くにコインパーキングあります。
朝7時から開いているので、ここで待ち合わせしたり、走りに行って帰りにお茶したり。
行けば誰かいる的な自転車乗り御用達のcafeです。
そんなクロスコーヒーさんが基本的に毎週やっている「サタデーモーニングライド」。
かなり久しぶりに参加させてもらいました。
朝7時、クロスコーヒー前集合。
10数名いたでしょうか、この日はとても多かったようです。
速い班、普通班、ゆっくり班、そして女子が4名いたので女子班、のような感じで、それぞれ5名前後のグループに分かれて出発。
初めて来ました!という方もいらっしゃいましたよ。
速い班は連光寺経由だったりするみたいですが、基本は尾根幹からの小山田周回。
班ごとに分かれて、尾根幹を走り小山田周回に入るところのセブンイレブン多摩南野店で一旦足並みを揃えます。

そこから速い班は小山田周回ショートを2周、ゆっくり班は小山田周回大回り(約10km)1周など班に合わせてのコース設定で、終わりがだいたい合うようになっているようです。
私たち女子は翌日川崎マリンエンデューロにエントリーしていたので、ゆっくり班コースを女子だけで。
確かにセブンイレブンに帰って来た時に、ちょうどすべての班が帰ってきた感じでうまく設定されていました。
そこから尾根幹をクロスコーヒーに戻り、いつも9時半~10時にはお店に戻ってくるようです。
往復40km弱というところでしょうか。
そこからお待ちかねcafeタイム!

自転車乗りは聞きたいことがいっぱい笑
次レース何に出る?とかどのホイールが良い?とかいろんな話で盛り上がっていました。
ゆっくり班にライドリーダーがついてくれるので、初めての方も安心ですね!
ちなみにこの翌日には、
川崎マリンエンデューロにサタデーモーニングライド男女混合4チーム
C.C.S.R team Chocolate
C.C.S.R team Espresso
C.C.S.R team Latte
C.C.S.R team Mocha で参戦。

数名が来ている黒い袖に赤いラインが入ったジャージが、CCSRジャージなんですって。

クロスコーヒーのお店にもいる、元プロのロード選手、椿さんも参戦(写真左のチャンシスジャージ)
もうね、めちゃめちゃ速い先頭集団からも抜け出して、単独で先頭集団とのタイム差を広げていく走りは圧巻でした!
写真右側のCCSRジャージは、サタデーモーニングライドを取りまとめてくれている中山さん。頼りになります!
いちクロスコーヒーのお客さんなだけの私ですが笑、矢野口周辺で一緒に走る仲間がほしーい!という方におすすめだなと思って書いてみました
走るお友達が欲しい方は、勇気を出して是非一度、朝7時、クロスコーヒーに集合!