Satcth Cycle
ロードバイク、シクロクロスな自転車ブログ
ライド

栃木いちごの里ライド

いちごライド

前にもまして登れない、けど登りたいw、こんにちは、さっちです。

この日は、私も食べたい!とお願いして連れて行ってもらった、いちごライド

strava距離と獲得標高はこんな感じ

「いちごパフェを食べる」が目的のライドなので、その時間を考慮して距離も少し短め。
道の駅みかも(栃木県佐野藤岡インターからすぐ)に集合し、9時出発。

この日は18度まで気温が上がる天気予報!なのに、栃木に着くと吐く息が白い…
わたしは調子に乗って7分丈のパンツ、もう一人のお調子者さんはなんと短パンw
短パンさんはさすがにお友達にニーカバーを借りて出発!
朝だけ我慢したらきっと暑くなって、完全春仕様で来た私たち2人の勝ちなんだから!
→結局一日寒くて負け組で終わった

唐沢山~羽鶴峠を登って

羽鶴峠 斜度18%

ランチ場所「かたやま庵」さんへ

かたやま庵こんなお蕎麦、おうどん屋さんっぽいのに
じゃーん!肉汁たっぷりハンバーグ御前1,000円!

かたやま庵
栃木県佐野市葛生東3丁目1-8
0283-85-3922
11:30~19:30 毎週火曜日定休
席数 31席

正直、わかりづらい場所で、昔ながらのお蕎麦やおうどん、とんかつなどがある定食屋さん的な感じ、えっ?ここ??って思ったのはごめんなさい。
11時半開店のところ、11時過ぎに到着して一番のりしたら、それが正解!
食事の提供に少し時間がかかっていたので、混みあってから入った人は食べるまでに結構時間がかかったんじゃないかな…
テーブル席とお座敷があって席数はあるので、人数多めでもOKかも。
食べ終わってお店の外に出たら、車が駐車場に入り切れず道で待ち状態の地元人気店!
もしライドでいくなら、開店前にお店に到着することをお勧めします

お腹もいっぱいになったから、さぁ登るか!←しんどいってばw
この日一番長い琴平峠をなぜかお腹がいっぱいな状態で登り、最後の太平山

楽しくおしゃべりしながら
と思ったら太平山はガンガン行っちゃう!

太平山をくだると(ライドを端折り過ぎw)、はい!本日のメインイベント!
いちごの里に到着

BBQレストランやフルーツ狩りなど盛りだくさん
こちらは何と、白いちご「ミルキーベリー」のパフェ 1760円!!

天使のパンケーキ1380円!10秒?でホイップクリームがしぼむのでカメラの準備を!みたいな注意書きが

いちごの里
カフェ名称 アンジェフレーゼ
栃木県小山市大川島408いちごの里内
0285-33-1511
9時~18時 年中無休
モーニング:9時~11時/ランチ:11時~14時
席数 60席

着いたのは14時頃だったけど、混んでて数人待ち。
待つこと必須でライド予定を組んだ方がいいかもしれませんね。
ここから道の駅みかもまでは平坦で15㌔程度。お腹がいっぱいでも帰れますw

BBQレストランや、フルーツ狩りなど盛りだくさん
待ってる間にヤギさんひつじさんとたわむれ

こんなにほんとのグルメライドしたの、久しぶりだったかも。
楽しい一日だったな