自転車を始めたばかりのお友達、彼女を連れて行くサイクリングって場所を選ばないととんでもないことになりますよね笑
私も自転車を始めたばかりの時、夫に激しくアップダウンのあるコースに連れていかれて怒って帰ってきた記憶がありますw
先日お友達のリハビリライドで久しぶりに荒川を南下して、新木場、若洲方面に走りにいったら最高にサイクリングを満喫できたので、今回は自転車を好きになって欲しい友達や彼女を連れて行くルートとしてw、荒川~新木場~若洲海浜公園をご紹介します。

荒川を普段走っている方は、荒川の最南端「新砂リバーステーション」は折り返し地点としてご存じではないでしょうか。
のんびりとして気持ちの良いところではありますが、特に何もありませんw
ここが新木場と繋がっていればすぐ若洲方面へ行けるんですが、残念ながら繋がっていません。
ですのでそこまで行かずに、手前の清砂大橋で土手を上がり、永代通り~明治通りに出て南下します。夢の島公園と湾岸道路が交差する「夢の島」交差点で左折。


東へ走っていると「夢の島緑道公園サイクリングロード」というのが歩道の左側に出てきますので、そこをくるっと南下すると

こんな気持ちの良い海沿いの道になります。
どんどん南下していくと、東京へリポートが右手に見えてきます。この日も何機か飛び立っていきました。かっこいい!

そしてその角にインスタ映え?するような、こんなモニュメントと休憩場所があります。


この日は写真には写りませんでしたが、うっすら富士山が見えました。対岸には葛西臨海公園やディズニーシーが見えます。
そこから橋を渡って、若洲海浜公園へ


とっても走りやすい海沿いの道で、お天気の良い日は最高に気持ちいいですよ。


南下して行ってぐるっと回ると「東京ゲートブリッジ」が見えてきます。
これは気持ちいい風景でしょ!
美味しいパンとコーヒーでも背負って行ってここで食べたいですよね
そのまま北上もできますが、来た道を戻る方が景色が良いですよ。
どうでしょう?ほぼ登りもなし。景色は最高。
デートライドや自転車を始めたばかりの方、お子さんと走るには最適ではないでしょうか。
紹介したルート全体でも30kmあるかないかぐらいだと思います。
最高に天気の良い日でしたが、若洲海浜公園は少し離れているせいか人もあまりいませんでした。
お隣の葛西臨海公園近くでパンを買ってそちらで食べましたが、葛西臨海公園はすっっごく人で溢れ返っていました笑
是非自転車を好きになって欲しいお友達を誘って走りに行ってみてください